[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
るんです。こんばんは。
さて。
今回は帰り道編です。
あんまり書く事はないのですがちょっとしたトラブルがあたのでそのこと書きますねw
東京タワーからもどってきて東京駅で新幹線を待ち、21:20に出発。
その日の最終の新大阪行きの新幹線です。
金曜日の夜ということもあり指定席は満席でした。
てか、指定席予約した時もかなり混んでると言われましたw
やはり単身赴任の方が多いですねw
帰りは新幹線の中で寝てしまうかと思ったんですけど音楽聴いてたら一睡もせずに新大阪ついちゃいましたw
とちゅうで駅弁食べたりもしました。
んで、さっきいってたトラブルですが
新幹線の改札からでるときに新幹線の切符がなかなか出てこなかったんですね。
だからもうでないもんとおもってそのまま行っちゃったのです。
そして普通電車にのるために待ってる時に気づいた。
私は今切符の類を全く持っていない!
どこから乗ったとか分からんしそれを証明するものもない!
これはやばいぞ!
むっちゃ焦りましたw
目の前でとりあえず普通電車が行ってしまうのを見ながら新幹線の改札にバック。
そこにいた係の方に事情を説明。
なんとか切符をもらって無事に地元の駅に到着。
家についたら0時30分すぎてた。
眠たかったので風呂はいらずにねちゃった^p^
次の日は体が痛かったですw
結構歩きましたからねw
まぁこんなとこですw
んじゃこれで終了いたします!
またのおおおおおおお
やぁこんばんは。るんだYO。
今日は東京タワー編ですw
前回ので工場見学が終わってんで東京駅まで帰ってきました。
朝、東京駅についたときは迷子になってて写真を撮る余裕がありませんでしたw
なので夕方の帰りのときに1枚取りました。
みごとに工事中!
画像をクリックしたら大きいのがみれるのでとりあえずクリックしてね!
アップロード出来るのが512kbが限界だったのでもともとの画像の縦横のサイズを40%にしました。
もしかしたら後ほど別サイズの画像に差し替えるかもしれませんw
まぁとりあえずそれはおいといて。
夕方の東京駅です。工事中w
去年も工事中だったらしいですがいつくらいに工事終了するんですかね?よくわからないですが・・・(´Д`)
なんだかんだで写真をとっていざ東京タワーへ!
この時点でもう6時ですた。
帰りの新幹線は9時20分でしたのであんまり時間がない^p^
日帰りにしなければよかったというのはこういうことですw
自由時間がほとんどなかったのでw
東京タワーについたときにはもうあたりはまっくらでした。
んで東京タワーをパシャッとw
まだ少し離れている状態です。
どんどん近づくよー。
もっと近づくよ-w
さすがにここまで来ると上をみあげるのがツラかったですねw首痛かったw
んでさっそく中には行ってみました。
ファミマがあったのでアクエリ購入^p^
レシートみたら東京タワー店ってなってましたw
展望台に上がるチケットはそとで販売しているということで外にでて購入。
高さ150mのとこにある展望台にエレベーターでGOGO。
そこで夜景を写してみました。
やっぱ綺麗ですねw
こんな感じです。
これを写したのが高さ150mのとこです。
実はさらに上の250mのところにも行けたのですが・・・・・。
このとき7時17分。
50分待つ→250m展望台に行く→夜景を堪能する→しかし新幹線に間に合わない→アワレにも東京で骨になる
50分待たない→夜景は見れないが新幹線には間に合う→心に余裕ができる→彼女ができる
もう選ぶのは決まってますよね^^^^^^
(でも250mのとこも行きたかった・・・・・;;)
んじゃ今回はこのへんでw
次回は帰り道編ですがたいしたことはないので短くなりますw
んじゃまたのおおおおおおおお
今回はその3ということで。
東京にいった目的である工場見学のおはなしでも。
私は大阪らへんにすんでるわけですが、なぜ東京のほうの工場見学までいったかというと
いろいろ理由があるんですがまずは「交通費タダ」コレがでかい・・・・w
奨学金もらってるところがあるんですがそこの主催の工場見学で
往復の交通費を全額向こうが負担してくれるということでタダで東京にいけたんでス。
来年も工場見学いきますわw
今年はね、ちょっと予定組むのに失敗してしまって・・・w
日帰りの東京旅行だったわけで観光なんてほとんどできませんでした。
来年は東京に泊まるw
話が脱線しましたがとりあえずタダで東京いけたってのがでかいですね。
あと他にも複雑なかんじの理由もあったりするんですがそっちはおいといて。
とりあえず見学してきたわけです。
内容を細かに書いてもこれよんでるひとは興味ないとおもうのでサクっと書いちゃいますw
機械を作る工場
↓
流れ作業でイロイロ作られている
↓
ベルトコンベアにのせられて造られている機械を順番にみていく
↓
そこで作業してる人とか環境とかも見学
↓
一通り見てまわったあとに質問タイム
↓
見学終了
まぁこんだけなのですが時間にすると結構ありますたw
実際に現場をみてまわるのは初めてだったのでいい経験になりましたw
かなり暑い場所(ちょっと前に気温40度近くになったとこ)だったので暑さがどうか心配でしたが
工場内はちょうどいいぐらいの気温で良い環境でした。
バスで移動とかしんどいけどいい経験できてよかったです。
んじゃ今回はこのへんで!
次は帰り際の観光(東京タワーのみ)についてですw
とった写真も貼り付けますね~w
やぁるんです。サボっててスマソ・・・。
今回は行き道編です。東京につくまでのおはなし。
工場見学というわけで東京に行ったわけですが。集合時間が朝9時だったんですね。
前日にいってホテルに泊まるのをめんどくさいと考えてた私は朝早くに新幹線にのって逝けばいいじゃないか
と考えて当日行く予定にしてました。今なら言える。前日いけばよかった!
新大阪→東京 で のぞみにのって6:00発8:26着のやつに乗っていきました。
6:00発ってことでね、最寄の駅の5:30の始発にのって新大阪までいったわけです。
とりあえず朝はすごい早くおきないといけなかったので前日は夕方6時に寝ましたw
眠りが浅くて途中何回か起きてしまいましたw
7時半に1回、10時半にもう一回w
で最終的には夜中の3時におきました。
そこから風呂はいって着替えてーとゆったり準備して5時すぎに出陣!
まぁそれで新幹線にのって弁当とか食べてたわけなんですが。
途中でね?富士山見えるとこがあったんだけど、ちょおおおおおど寝てしまってて見れませんでした^p^
富士山見える側の座席でしかも窓のとこ座ってたのに私はなんてもったいないことをw
んで。
東京駅ついたんですが。迷子になりました^c^
丸の内側に降りたかったんだけど、運悪く新幹線乗ってたのが先頭車両だったこともあって
駅のスミッコから改札を出て、しかも反対側。
しかも駅の中、工事してるじゃないか!
なんか分かりにくかったw
んでちょっと迷いながらも行きたいところに出ることができましたw
よし!東京駅の写真をとるぞ!
と意気込んでたのはいいんですが・・・・。
全部工事してるううううううう\(^o^)/
写真は諦めました・・・・。
んで集合場所へいきますたw
帰りに一応駅の写真はとったので帰り道編のときに写真付けますw
とりあえず行き道編はこんなところで!またあああ
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |