2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やあ。るんです。
今回はその3ということで。
東京にいった目的である工場見学のおはなしでも。
私は大阪らへんにすんでるわけですが、なぜ東京のほうの工場見学までいったかというと
いろいろ理由があるんですがまずは「交通費タダ」コレがでかい・・・・w
奨学金もらってるところがあるんですがそこの主催の工場見学で
往復の交通費を全額向こうが負担してくれるということでタダで東京にいけたんでス。
来年も工場見学いきますわw
今年はね、ちょっと予定組むのに失敗してしまって・・・w
日帰りの東京旅行だったわけで観光なんてほとんどできませんでした。
来年は東京に泊まるw
話が脱線しましたがとりあえずタダで東京いけたってのがでかいですね。
あと他にも複雑なかんじの理由もあったりするんですがそっちはおいといて。
とりあえず見学してきたわけです。
内容を細かに書いてもこれよんでるひとは興味ないとおもうのでサクっと書いちゃいますw
機械を作る工場
↓
流れ作業でイロイロ作られている
↓
ベルトコンベアにのせられて造られている機械を順番にみていく
↓
そこで作業してる人とか環境とかも見学
↓
一通り見てまわったあとに質問タイム
↓
見学終了
まぁこんだけなのですが時間にすると結構ありますたw
実際に現場をみてまわるのは初めてだったのでいい経験になりましたw
かなり暑い場所(ちょっと前に気温40度近くになったとこ)だったので暑さがどうか心配でしたが
工場内はちょうどいいぐらいの気温で良い環境でした。
バスで移動とかしんどいけどいい経験できてよかったです。
んじゃ今回はこのへんで!
次は帰り際の観光(東京タワーのみ)についてですw
とった写真も貼り付けますね~w
今回はその3ということで。
東京にいった目的である工場見学のおはなしでも。
私は大阪らへんにすんでるわけですが、なぜ東京のほうの工場見学までいったかというと
いろいろ理由があるんですがまずは「交通費タダ」コレがでかい・・・・w
奨学金もらってるところがあるんですがそこの主催の工場見学で
往復の交通費を全額向こうが負担してくれるということでタダで東京にいけたんでス。
来年も工場見学いきますわw
今年はね、ちょっと予定組むのに失敗してしまって・・・w
日帰りの東京旅行だったわけで観光なんてほとんどできませんでした。
来年は東京に泊まるw
話が脱線しましたがとりあえずタダで東京いけたってのがでかいですね。
あと他にも複雑なかんじの理由もあったりするんですがそっちはおいといて。
とりあえず見学してきたわけです。
内容を細かに書いてもこれよんでるひとは興味ないとおもうのでサクっと書いちゃいますw
機械を作る工場
↓
流れ作業でイロイロ作られている
↓
ベルトコンベアにのせられて造られている機械を順番にみていく
↓
そこで作業してる人とか環境とかも見学
↓
一通り見てまわったあとに質問タイム
↓
見学終了
まぁこんだけなのですが時間にすると結構ありますたw
実際に現場をみてまわるのは初めてだったのでいい経験になりましたw
かなり暑い場所(ちょっと前に気温40度近くになったとこ)だったので暑さがどうか心配でしたが
工場内はちょうどいいぐらいの気温で良い環境でした。
バスで移動とかしんどいけどいい経験できてよかったです。
んじゃ今回はこのへんで!
次は帰り際の観光(東京タワーのみ)についてですw
とった写真も貼り付けますね~w
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カウンター
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
[09/16 るん]
[09/06 霊]
[08/23 るん]
[08/21 れー]
[08/08 るん]
[07/30 れー]
[07/28 るん]
[07/28 れー]
[07/17 るん]
[07/15 レー]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009