2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。るんです。
最近FFAにあんましインしてないのでブログへの訪問者が少ないです。
まぁ当然なので仕方ないのですがw
当然このブログの更新内容も適当になってるはずですw
いや、書くことが少ないのでごめんなさいw
一回の記事でどれぐらい文章を書くのが適切なんでしょうね?
人それぞれの違いはありますけど、だいたいこんだけ書いてればいいかーみたいな基準。
この前の大人の条件もですけど、はっきりしないものってやっぱり人の判断が大きいですよね。
人の評価があってはじめて、「普通」とか「常識」とかそういうのがありますよね。
そんなんで正義とか悪とか考えてた私は、絶対的な正義も悪もないねーとぼんやり思いました。
ほら、よかれと思ってやったことだけど、いらぬ世話だったとかあるじゃないですか。
正義とまでは言いすぎですけど、相手からするとべつにそうでもないというの。
結局は立場が違うと正義なんてころっと入れ替わってしまうようなもんです。
人を殺すことは悪か?
という問い。
普通は悪と答えますよね。法律も禁じてるわけですし。
でも私たちは牛や豚などを食べるために殺してます。
それは生きるための正義です。
もう蚊なんか即ぷち。
ゴ●ブリも即プチ。
人間よりも上位の存在、とか捕食者からすると、
人間を殺すのは別に悪じゃありません。
単に食べ物を得ているだけだとか害になるからとかなんですから。
じゃあ、ただの殺戮も正義なのか?と。
その殺戮の実行者が、増えすぎた人間を消すことは地球のためだ、と本気で思っているならそれは正義です。
結局はその人にとっての信念や思いがその人の正義なのです。
あ、別に殺しを正当化してるわけじゃないですよ。
殺しはだめです。
ただそこに正義とか悪とかをきっちり定義することはできませんよね、という話です。
戦争なんてお互いの正義のために戦ってるわけですし。
例えが悪かったですかね?
くだけて言うなら勇者と魔王の関係?
勇者は魔王を倒すのが正義。いらんことしてるの止めるぞー、早く魔王を倒さないと、というやつ。
魔王は勇者を倒すのが正義。領土拡大して魔物の国を広げるぞー、でも勇者が邪魔だな、というやつ。
みたいな。お互いに相手は悪です。
で。
なんでこんな意味分からない話してるのかというと。
ふと、
「正義の味方」
というフレーズに疑問をもったからです。
「誰にとっての正義」の味方なのかな、と。
別に「魔王の正義」の味方でもいいわけですよねw
そこらへんって一般に言われるヒトの正義なのかな。
勇者の独断の可能性も
変な話にはなりましたが、ここで終わっときます。
web拍手を送る
最近FFAにあんましインしてないのでブログへの訪問者が少ないです。
まぁ当然なので仕方ないのですがw
当然このブログの更新内容も適当になってるはずですw
いや、書くことが少ないのでごめんなさいw
一回の記事でどれぐらい文章を書くのが適切なんでしょうね?
人それぞれの違いはありますけど、だいたいこんだけ書いてればいいかーみたいな基準。
この前の大人の条件もですけど、はっきりしないものってやっぱり人の判断が大きいですよね。
人の評価があってはじめて、「普通」とか「常識」とかそういうのがありますよね。
そんなんで正義とか悪とか考えてた私は、絶対的な正義も悪もないねーとぼんやり思いました。
ほら、よかれと思ってやったことだけど、いらぬ世話だったとかあるじゃないですか。
正義とまでは言いすぎですけど、相手からするとべつにそうでもないというの。
結局は立場が違うと正義なんてころっと入れ替わってしまうようなもんです。
人を殺すことは悪か?
という問い。
普通は悪と答えますよね。法律も禁じてるわけですし。
でも私たちは牛や豚などを食べるために殺してます。
それは生きるための正義です。
もう蚊なんか即ぷち。
ゴ●ブリも即プチ。
人間よりも上位の存在、とか捕食者からすると、
人間を殺すのは別に悪じゃありません。
単に食べ物を得ているだけだとか害になるからとかなんですから。
じゃあ、ただの殺戮も正義なのか?と。
その殺戮の実行者が、増えすぎた人間を消すことは地球のためだ、と本気で思っているならそれは正義です。
結局はその人にとっての信念や思いがその人の正義なのです。
あ、別に殺しを正当化してるわけじゃないですよ。
殺しはだめです。
ただそこに正義とか悪とかをきっちり定義することはできませんよね、という話です。
戦争なんてお互いの正義のために戦ってるわけですし。
例えが悪かったですかね?
くだけて言うなら勇者と魔王の関係?
勇者は魔王を倒すのが正義。いらんことしてるの止めるぞー、早く魔王を倒さないと、というやつ。
魔王は勇者を倒すのが正義。領土拡大して魔物の国を広げるぞー、でも勇者が邪魔だな、というやつ。
みたいな。お互いに相手は悪です。
で。
なんでこんな意味分からない話してるのかというと。
ふと、
「正義の味方」
というフレーズに疑問をもったからです。
「誰にとっての正義」の味方なのかな、と。
別に「魔王の正義」の味方でもいいわけですよねw
そこらへんって一般に言われるヒトの正義なのかな。
変な話にはなりましたが、ここで終わっときます。
web拍手を送る
PR
こんにちは。るんですよ。
今日は少し肌寒いです。
かなり風が強いみたいでがたがたいってますよ、おうちが。
本日も本を読みます。最近本を読むのまたすいすいいけるように戻ってきたので、
どんどん消費してますw
そのぶんFFAとかはやってないのですけどw
本を読んだらそのあとは宿題やります。
やらないとまずいのでww
授業であてられて3回答えることができなかったら単位くれないそうなので、やばいですw
しかもかなりの量w
強化は英語。和訳を4ページ分していかないといけないです。
一般の英語の本を教科書として使っているので、文字サイズは結構小さい。つまり量が。
だが、私は本を読むことをためらわないw
宿題はいつだって後回しがモットーなのだ☆ ←ダメ人間
web拍手を送る
今日は少し肌寒いです。
かなり風が強いみたいでがたがたいってますよ、おうちが。
本日も本を読みます。最近本を読むのまたすいすいいけるように戻ってきたので、
どんどん消費してますw
そのぶんFFAとかはやってないのですけどw
本を読んだらそのあとは宿題やります。
やらないとまずいのでww
授業であてられて3回答えることができなかったら単位くれないそうなので、やばいですw
しかもかなりの量w
強化は英語。和訳を4ページ分していかないといけないです。
一般の英語の本を教科書として使っているので、文字サイズは結構小さい。つまり量が。
だが、私は本を読むことをためらわないw
宿題はいつだって後回しがモットーなのだ☆ ←ダメ人間
web拍手を送る
おはようございます。と言ってももう正午ですが。
ともあれ、おはようございますを使いたかったるんです。
↑文章中に「るん」と入れると名前でなく口調に見えてしまうのは気のせいでしょうか?w
今日は予告通りブログの内容はさぼりますw
昨日ちょっと長めに書きましたしねw
どうせ今日は土曜日、家でごろごろして、夜になればバイト行って、そして帰ってきたあとに、
思いだしたように少し宿題やって眠るだけの日でしょうw
特に日記に書くこともありませんw なぜって?
上の2行が日記の要約になってるからですw
まぁそんなんで今日はこれだけで勘弁w
web拍手を送る
ともあれ、おはようございますを使いたかったるんです。
↑文章中に「るん」と入れると名前でなく口調に見えてしまうのは気のせいでしょうか?w
今日は予告通りブログの内容はさぼりますw
昨日ちょっと長めに書きましたしねw
どうせ今日は土曜日、家でごろごろして、夜になればバイト行って、そして帰ってきたあとに、
思いだしたように少し宿題やって眠るだけの日でしょうw
特に日記に書くこともありませんw なぜって?
上の2行が日記の要約になってるからですw
まぁそんなんで今日はこれだけで勘弁w
web拍手を送る
こんにちは、るんです。
本日は曇天。
むしむしした暑さです。
今日の話題はというと、権利とか、言葉の読み方とかです。
で、権利ですが、なんでそんなこと急に私が言うのか、と思うかもしれませんが、
ブログのネタになるなら日常の些細なことを、ガラにもなく言ってしまう、そんなるんなので気にしないでね♪
権利と言ってもいろいろな権利があります。
書くのは子供の権利についてです。 (深いことなんて一切ないですよー
日本の子どもの権利はほかに比べてかなり強いものです。
日本の女子高生なんてほぼ最強なんじゃないでしょうか?w
まぁそんなわけで、日本は物も豊かですし、子供は大人になりたがらないわけですね。
ずっと子供でいたい、と。 (いきなり話が飛んだな、おい
ほかの国を見習って早く大人になりたいと思えるような国になってほしいなと思います。
(別に子供でいることが悪いと言っているわけではないです。)
(子供の時の気持ちを持ち続けるのも大切だと思ってます)
私自身まだ子供でいたいと思うし、そうでありたい、と思ってました。
大学に入って、世界が広がって、視野も広がりました。
大人になって独立していきたいと思うこともありますけど、
やっぱしまだ子供でいたいというのも捨て切れてません。
なんやかんやで、揺れていますw
あと、ふと思ったのですが、子供と大人の境界ってどんなものなんでしょう?大人の条件?
こうであれば大人!みたいなの。
よければ意見がほしいですw
精神的な面、身体的な面、での条件とか、年齢とか、就職してるか否か、といろいろあると思います。
ちょっと話は変わるのですが、子供の犯罪に関しても処罰があまいような気もします。
犯罪に対する認識もあまいような気がします。
いたずら程度ならいいか、どうせちょっと注意されるだけだし、的なので、
いらんことしてる犯罪って結構あると思います。
詳しくもない私がなんやかんや書きたくるのはやめておきますw
2つ目の話題。読み方。
みなさん、この言葉何と読みますか?
「早急」
私は「さっきゅう」と読んでます。
なんででしょうね、私は「そうきゅう」派ではないのですw
H15年度の文化庁調査では、「そうきゅう」と読む人が7割を越えていたそうです。
言葉って、誤用とかで変わっていきますよねーとまた思った、るんです。
誤用のが広まってそっちが常識になったりしてる言葉ってずいぶんあるみたいです。
調べてみるのも面白いかもw
上の誤用での読み方とは少し異なりますが複数読みがあるのもありますよね。
疑問詞系のやつで、
何故→なにゆえ、なぜ
何時→なんじ、いつ
何処→いずこ、どこ
みたいなのありますよね。
この前、メールでちょっと困ったのでブログのネタにしましたw
メールで、用事が「何時ある?」と聞かれました。
はじめ「なんじある?」だと思い、「詳しい時間聞くから待って~」とメールを送ったら、
「日にちだけでいいよ~」と来たので「?」となりました。
で、聞いたところ「いつある?」と、日にちを聞きたかったそうです。
それで、そういえばこの字、いつ、ともよんだな~、と思いだして、今ブログに書いてるのですw
↑説明文とかないので、状況がつかめないと思いますが、私は放置しま
なんだか文章が長くなってきたのでここまでにしておきます。
最後に、
みんなのキャンパス
こんなの知ってます?大学生に限定して話しかけてますwごめんなさいw
そんじゃまたね~
web拍手を送る
本日は曇天。
むしむしした暑さです。
今日の話題はというと、権利とか、言葉の読み方とかです。
で、権利ですが、なんでそんなこと急に私が言うのか、と思うかもしれませんが、
ブログのネタになるなら日常の些細なことを、ガラにもなく言ってしまう、そんなるんなので気にしないでね♪
権利と言ってもいろいろな権利があります。
書くのは子供の権利についてです。 (深いことなんて一切ないですよー
日本の子どもの権利はほかに比べてかなり強いものです。
日本の女子高生なんてほぼ最強なんじゃないでしょうか?w
まぁそんなわけで、日本は物も豊かですし、子供は大人になりたがらないわけですね。
ずっと子供でいたい、と。 (いきなり話が飛んだな、おい
ほかの国を見習って早く大人になりたいと思えるような国になってほしいなと思います。
(別に子供でいることが悪いと言っているわけではないです。)
(子供の時の気持ちを持ち続けるのも大切だと思ってます)
私自身まだ子供でいたいと思うし、そうでありたい、と思ってました。
大学に入って、世界が広がって、視野も広がりました。
大人になって独立していきたいと思うこともありますけど、
やっぱしまだ子供でいたいというのも捨て切れてません。
なんやかんやで、揺れていますw
あと、ふと思ったのですが、子供と大人の境界ってどんなものなんでしょう?大人の条件?
こうであれば大人!みたいなの。
よければ意見がほしいですw
精神的な面、身体的な面、での条件とか、年齢とか、就職してるか否か、といろいろあると思います。
ちょっと話は変わるのですが、子供の犯罪に関しても処罰があまいような気もします。
犯罪に対する認識もあまいような気がします。
いたずら程度ならいいか、どうせちょっと注意されるだけだし、的なので、
いらんことしてる犯罪って結構あると思います。
詳しくもない私がなんやかんや書きたくるのはやめておきますw
2つ目の話題。読み方。
みなさん、この言葉何と読みますか?
「早急」
私は「さっきゅう」と読んでます。
なんででしょうね、私は「そうきゅう」派ではないのですw
H15年度の文化庁調査では、「そうきゅう」と読む人が7割を越えていたそうです。
言葉って、誤用とかで変わっていきますよねーとまた思った、るんです。
誤用のが広まってそっちが常識になったりしてる言葉ってずいぶんあるみたいです。
調べてみるのも面白いかもw
上の誤用での読み方とは少し異なりますが複数読みがあるのもありますよね。
疑問詞系のやつで、
何故→なにゆえ、なぜ
何時→なんじ、いつ
何処→いずこ、どこ
みたいなのありますよね。
この前、メールでちょっと困ったのでブログのネタにしましたw
メールで、用事が「何時ある?」と聞かれました。
はじめ「なんじある?」だと思い、「詳しい時間聞くから待って~」とメールを送ったら、
「日にちだけでいいよ~」と来たので「?」となりました。
で、聞いたところ「いつある?」と、日にちを聞きたかったそうです。
それで、そういえばこの字、いつ、ともよんだな~、と思いだして、今ブログに書いてるのですw
なんだか文章が長くなってきたのでここまでにしておきます。
最後に、
みんなのキャンパス
こんなの知ってます?大学生に限定して話しかけてますwごめんなさいw
そんじゃまたね~
web拍手を送る
こんちゃ。るんだよ。
最近FFA+でキャラの勝率が大きく上がってない気がします。
まぁ、あんましやってないので仕方無いのですけどw
レベル1000にもまだなってないです。
同じ時期に転職してた人ともう10倍くらい差がついてますねw
でも今いい具合にFFAから離れることができてます。
他のやりたいことをいっぱいやってる感じです。
ただ、PS3のやってないゲームには手をつけていないです・・・・・・(汗
GWにでもやりたいと思ってるのですが・・・・・どうせまた私のことです。
FFAを長時間やってしまうのでしょうw
ま、なるようになりますよね(遠い目
それでは~
web拍手を送る
最近FFA+でキャラの勝率が大きく上がってない気がします。
まぁ、あんましやってないので仕方無いのですけどw
レベル1000にもまだなってないです。
同じ時期に転職してた人ともう10倍くらい差がついてますねw
でも今いい具合にFFAから離れることができてます。
他のやりたいことをいっぱいやってる感じです。
ただ、PS3のやってないゲームには手をつけていないです・・・・・・(汗
GWにでもやりたいと思ってるのですが・・・・・どうせまた私のことです。
FFAを長時間やってしまうのでしょうw
ま、なるようになりますよね(遠い目
それでは~
web拍手を送る
こんばんは。るんです。
テンプレートでごめんなさい(´д`)
先に言っておきますと、今日は短めです。
昨日のが長かったので今日のは短くてもいいやという偏見です
本日水曜日です。来週の水曜は休みの日ですね。
そのあとにはGWもあります。
今日友達が、
「木曜と金曜の授業出なくても問題ないから休もうかなー、連休になるから」
と言ってました。
皆さんお気づきですか?
木曜と金曜を休みにすれば、4/29~5/10で12連休となるのですw
その友達ほんとにやるかもしれないw
ということで、どうでもいい情報でしたwではまた~
web拍手を送る
テンプレートでごめんなさい(´д`)
先に言っておきますと、今日は短めです。
本日水曜日です。来週の水曜は休みの日ですね。
そのあとにはGWもあります。
今日友達が、
「木曜と金曜の授業出なくても問題ないから休もうかなー、連休になるから」
と言ってました。
皆さんお気づきですか?
木曜と金曜を休みにすれば、4/29~5/10で12連休となるのですw
その友達ほんとにやるかもしれないw
ということで、どうでもいい情報でしたwではまた~
web拍手を送る
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
[09/16 るん]
[09/06 霊]
[08/23 るん]
[08/21 れー]
[08/08 るん]
[07/30 れー]
[07/28 るん]
[07/28 れー]
[07/17 るん]
[07/15 レー]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009
