忍者ブログ
2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/05 (Tue) 01:13                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/24 (Fri) 19:02                  明日は記事短いだろうね
こんにちは、るんです。

本日は曇天。

むしむしした暑さです。

今日の話題はというと、権利とか、言葉の読み方とかです。

で、権利ですが、なんでそんなこと急に私が言うのか、と思うかもしれませんが、

ブログのネタになるなら日常の些細なことを、ガラにもなく言ってしまう、そんなるんなので気にしないでね♪


権利と言ってもいろいろな権利があります。

書くのは子供の権利についてです。 (深いことなんて一切ないですよー

日本の子どもの権利はほかに比べてかなり強いものです。

日本の女子高生なんてほぼ最強なんじゃないでしょうか?w

まぁそんなわけで、日本は物も豊かですし、子供は大人になりたがらないわけですね。

ずっと子供でいたい、と。 (いきなり話が飛んだな、おい

ほかの国を見習って早く大人になりたいと思えるような国になってほしいなと思います。

(別に子供でいることが悪いと言っているわけではないです。)
(子供の時の気持ちを持ち続けるのも大切だと思ってます)

私自身まだ子供でいたいと思うし、そうでありたい、と思ってました。

大学に入って、世界が広がって、視野も広がりました。

大人になって独立していきたいと思うこともありますけど、

やっぱしまだ子供でいたいというのも捨て切れてません。

なんやかんやで、揺れていますw

あと、ふと思ったのですが、子供と大人の境界ってどんなものなんでしょう?大人の条件?

こうであれば大人!みたいなの。

よければ意見がほしいですw

精神的な面、身体的な面、での条件とか、年齢とか、就職してるか否か、といろいろあると思います。


ちょっと話は変わるのですが、子供の犯罪に関しても処罰があまいような気もします。

犯罪に対する認識もあまいような気がします。

いたずら程度ならいいか、どうせちょっと注意されるだけだし、的なので、

いらんことしてる犯罪って結構あると思います。


詳しくもない私がなんやかんや書きたくるのはやめておきますw



2つ目の話題。読み方。

みなさん、この言葉何と読みますか?

「早急」

私は「さっきゅう」と読んでます。

なんででしょうね、私は「そうきゅう」派ではないのですw

H15年度の文化庁調査では、「そうきゅう」と読む人が7割を越えていたそうです。

言葉って、誤用とかで変わっていきますよねーとまた思った、るんです。

誤用のが広まってそっちが常識になったりしてる言葉ってずいぶんあるみたいです。

調べてみるのも面白いかもw


上の誤用での読み方とは少し異なりますが複数読みがあるのもありますよね。

疑問詞系のやつで、

何故→なにゆえ、なぜ

何時→なんじ、いつ

何処→いずこ、どこ

みたいなのありますよね。

この前、メールでちょっと困ったのでブログのネタにしましたw

メールで、用事が「何時ある?」と聞かれました。

はじめ「なんじある?」だと思い、「詳しい時間聞くから待って~」とメールを送ったら、

「日にちだけでいいよ~」と来たので「?」となりました。

で、聞いたところ「いつある?」と、日にちを聞きたかったそうです。

それで、そういえばこの字、いつ、ともよんだな~、と思いだして、今ブログに書いてるのですw

↑説明文とかないので、状況がつかめないと思いますが、私は放置しま


なんだか文章が長くなってきたのでここまでにしておきます。

最後に、

みんなのキャンパス

こんなの知ってます?大学生に限定して話しかけてますwごめんなさいw

そんじゃまたね~

web拍手を送る

拍手[0回]

PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なるへそ
れーさんはすでに教祖様の餌食になったのですねw


箇条書きで返信しますw

認められて大人、かぁー。私はかなり先のことになりそうw

そうきゅう派めぇっ、「早速」も「そうそく」と読むがいいわぁっ、ふへっへっへ(何を言っている

いじめの問題も結構多いですよねぇ(-_-;)

みんなのキャンパス結構いいみたいですよー。
楽天に細かい登録しなきゃいけないみたいだけどw


こんなところで、それじゃぁっ
るん 2009/04/25(Sat)11:48:43 編集
未熟なうちの意見でもいかが?
 らんらんレーの レーでっす♪ ←ノリで挨拶してみましたw

題:大人の定義?
 <レーの場合>
 うちは自他ともに立派な大人と認められてやっと大人だと思います。

自分あるいは周りの人たちのどちらかが一方だけだと半人前で、どちらとも認めてないのは子供なんじゃないかと思います。(ちなみにうちは子供ですw)

まぁそれだけじゃないのですが言い出すときりがないので、ここらでやめときます^^;

「早急」 ←うちは「そうきゅう」派です(ぁ

犯罪になってない犯罪の方が怖いという時がたまにあります。例えば、「いじめ」。

クラス全体でのいじめは特に怖いです。味方になってくれる人がいなければ、大抵の人は自分が壊れてしまいます。

傍観者を決め込んでいる人も共犯ですよね。いじめで人が死んでも犯罪にならないことって多いと思います。

加害者側は親が、学校側は理事長や校長が世間体ってのを気にしてもみ消す可能性もあります。

仮に逮捕することになったら、学校の関係者の多くが対象でしょうね。

話がブルーな方に脱線してしまったので、ここでこの話はおしまいです。



「みんなのキャンパス」 ←るんさんのブログで初めて知りましたw(情報化社会で生きていけない人ですwww)

ってことで、ばいちゃ ノシ

†レーヴェ  2009/04/24(Fri)20:59:55 編集
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
web拍手
画像をクリックすると拍手が送れます 各記事ごとにもweb拍手はつけています☆
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]