忍者ブログ
2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/05 (Tue) 08:26                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはー。るんでーすよー。

本日は中間テストがありました!

昨日はまったく勉強しなかったので心配でしたがなんとかなりましたw

自筆のノートとか教科書とか持ち込み可だったので救われましたw

逆にいえば持ち込み可だったから勉強しなかったともいえるw

なんとか切り抜けましたが、また来週中間テストがありますw

少なくとも2つ・・・。

再来週もテストあります・・・・。

なるようになりますよね、うん。

そんなわけで今日の報告でした。

ちなみに今日もアイス食べましたよー。

また明日にでもふれますw

それではまた明日にっ!

web拍手を送る

拍手[0回]

PR
こんばんは。るんですよ。毎度毎度のるんです。

この時間でもずいぶん明るくなってきましたね。

昨日の記事で東京がどうとか言ってましたが、取り消し線がひいてあるとおりです。

簡単な説明をしときます。他に書くことがないのでw

奨学金の応募を4月の始めにしていたんです、私。

それが受かったから東京で祝賀会みたいなんがあるのです。

奨学金の説明と、偉い人からのお話とか。

で、それに出席するか否か、という話だったのです。

その日がなんか火曜日なのです。

その日、中間テストの可能性があるので欠席のほうを選びました。

東京にはまた今度行きますw

でも何で奨学金の採用が決定しただけで集まったりするのか、

とか思った人もいるかもしれませんので一応説明。

かなり難関だったのです。

うちの父が働いてる会社の奨学金に応募したのですが、

その会社のグループ全部から今回は20名弱だそうで。

何人応募してたのかは知りませんが、全国でそれってすごいなーと自分でも他人事のようです。

その会社結構大手の会社なので応募は結構あったと思います。(たぶん)

金額は伏せておきます。あんまり言わないほうがいいでしょうし。

で、その奨学金ですが、返還しなくてもいいのです。

しかも一度採用されると卒業するまでもらえるみたい。私の場合ですと大学院卒業までの5年。

一応大学院までいくつもりなのでw

そんなこんなで、私は東京にはいかないことになりました!(いきなり話飛んだなおい


と、その話はそれくらいにしときまして。

今日の日記です。

今日は災難でした。

どうやら朝、牛乳をガブ飲みしたのがきいたようでお腹をこわしました。

電車の中がつらかったです・・・・。

途中の駅で降りてトイレに行きましたが、なんと使用中w

しかも空く気配なしw

ということで電車のって大学の最寄り駅までいきました。

はい。非常につらかったです。

精神的にダメージをくらったあとの肉体的ダメージはきついです。コンボです。2連激です。

そして、やっとその大学の最寄り駅で用をたすことができました。

アニメとかテレビとかでしたら、「しばらくお待ちください」の表示のあとにすっきりした私が現れたことでしょう。

こんな話でごめんなさい(´д`(●≡(`Α´)

そんなわけでアイスは食べれませんでしたw

明日は中間テストがあります。

やべ。

勉強してねぇ。

しかもこれからバイトだ。

今日はなかなか寝れそうにないようですw

そーゆーことで、また明日♪

web拍手を送る

拍手[0回]

2009/05/29 (Fri) 21:48                  黒いアイツ
こんばんは。るんです^^)v

今日は簡単な日記です。

それは昼のことでした。何の脈絡もなくいきなり話はじめるの!?

ん? なんかもれたかな? うん、まぁ気にせず行こう。

大学の食堂で昼食を取ろうと思ったのですが人がたくさん並んでまして、

並ぶのがめんどくさいと思ってしまい、生協のほうで何か買って簡単に昼食をすまそうとなったのです。

おなかもかなりすいていたのでそれも影響してます。

そうして生協の中へ入った私はとんでもないものを見つけてしまいました。

そこにばくだんが置いてあったのです。

例えるなら、ボン●ーマンで出てくるあの爆弾。

私の眼は釘づけにされた。

背中に流れる冷や汗。

わずかに大きく見開かれる眼。

黒い物体が1つ鎮座している。

冷たく黒い光沢を放つそれは、凶悪な威圧感をぶつけてくる。

おそるおそる手に取るとずっしりと重く、冷たさが伝わってくる。

私は迷った。そして、焦った。

なぜこんなものがここにあるんだ!?と。

早くどうにかしなければいけない。

その思考の間にも、生協の中には他の人がたくさん入ってきている・・・!

この時間帯これからもっと人が増える・・・!やばい!

早く決断を下さなければいけない。

私の左手の中に納まるソレは冷たくのしかかってくる。

私はすぐに決断を下した。

急いでそれを持って移動する。

くっ!

邪魔だ!いつの間にこんなに人が増えた!?

店の中は昼食を買いにきた他の生徒であふれていた。

そんな生徒をよけて、向かうのはもちろん出入り口。

店員への対処を済ませ、すぐさま生協を出る。

そして私はすぐに解体作業に入った。

まずは黒く光る外装。

黒の光沢を貫き、中を確認すると私の緊張感はさらに高まる。

なんと中身がぎっしりと限界まで詰め込まれているのだった。

量が多いッ!

進行はなかなかの困難を極めた。

やっと中心部にたどりついた。わずかなる安堵感と同時に得体のしれない不安が脳裏をよぎる。

だがそれは一瞬のことにすぎなかった。

すぐさまに私の脳は絶望一色へと変わる。

そこにはさらなる罠が仕掛けられていたのだ・・・!

バカなぁ!? 中にこんなものが仕掛けられているというのか・・・・・!

考える暇も与えられず、中身がこぼれ落ちてくるっ!

たどりついた時点で罠が発動するのかっ!?

このままでは爆発してしまう!?

必死に処理を行った。あふれこぼれだしたものの処理もしなければならない。

周りの喧噪など耳に入らない。

一種の隔離された空間が私の周りに広がる。



・・・・。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

いつ終わったのだろうか・・・・・?

危険な中心部の作業は終えていた。

残るは外装の後処理だけ。

私は気を抜くことなく最後まで仕事をこなした。

こうして私は格闘を終えることができた。


ふぅ。

これが今日の私の昼食の風景だ。

なかなか手ごわかったぜ。ばくだんおにぎり(鰹)

はははっ。それじゃみんな、また明日ねっ♪

ばいばいっ!


シュタッ (私がダッシュで逃げだす


ガシッ (私が読者に捕まえられる音


メキメキッ (私が関節を決められている音


・・・・・・ーッ!--ッッ!! (私の呻き


(あまりの素早さに痛さが遅れてついてくるだとっ!?)


読者一同『まぁいいから、きっちりがっつりメリメリ語り合おうぜ?』

メリメリッ! (関節g(ry


ひいいぃぃぃぃぃ!


そういう経緯があり私は語るのであった・・・。


≪回想≫

そうして生協の中へ入った私はとんでもないものを見つけてしまいました。

そこにばくだんが置いてあったのです。

(ばくだんおにぎり(鰹)です。品名です)

例えるなら、ボン●ーマンで出てくるあの爆弾。

私の眼は釘づけにされた。

背中に流れる冷や汗。

(始めてみるタイプのおにぎりだ)

わずかに大きく見開かれる眼。

黒い物体が1つ鎮座している。

(もうすでにそのタイプのおにぎりは、一つしか残されていなかった)

冷たく黒い光沢を放つそれは、凶悪な威圧感をぶつけてくる。

(全体が海苔で包まれていて黒くテカっている)

おそるおそる手に取るとずっしりと重く、冷たさが伝わってくる。

(そりゃそうだ。だって冷蔵されてるんだもの。そして単にデカかっただけだもの)

私は迷った。そして、焦った。

なぜこんなものがここにあるんだ!?と。

(大学の生協でこんなものを見るとは思わなかったからだ)

早くどうにかしなければいけない。

その思考の間にも、生協の中には他の人がたくさん入ってきている・・・!

この時間帯これからもっと人が増える・・・!やばい!

早く決断を下さなければいけない。

(早くしないと他の人が買っていってしまう!)

私の左手の中に納まるソレは冷たくのしかかってくる。

私はすぐに決断を下した。

急いでそれを持って移動する。

くっ!

邪魔だ!いつの間にこんなに人が増えた!?

(いつの間にか店の中は生徒でごったがえし)

店の中は昼食を買いにきた他の生徒であふれていた。

そんな生徒をよけて、向かうのはもちろん出入り口。

(正確には出入り口付近のレジ)

店員への対処を済ませ、すぐさま生協を出る。

(ただの会計のことです)

そして私はすぐに解体作業に入った。

(ただの食事のことです)

まずは黒く光る外装。

(ただの海苔のことです)

黒の光沢を貫き、中を確認すると私の緊張感はさらに高まる。

(海苔を歯で食いちぎるとご飯がぎっしりだった)

なんと中身がぎっしりと限界まで詰め込まれているのだった。

(最近はやりの「ふっくら」ではなくずっしりぎっしりだった)

量が多いッ!

進行はなかなかの困難を極めた。

(デカいから食べにくかったんだ・・・)

やっと中心部にたどりついた。わずかなる安堵感と同時に得体のしれない不安が脳裏をよぎる。

だがそれは一瞬のことにすぎなかった。

すぐさまに私の脳は絶望一色へと変わる。

そこにはさらなる罠が仕掛けられていたのだ・・・!

バカなぁ!? 中にこんなものが仕掛けられているというのか・・・・・!

(中心に鰹が偏りすぎていたんです)

考える暇も与えられず、中身がこぼれ落ちてくるっ!

(かじるとどんどん端からこぼれてしまってたのです)

たどりついた時点で罠が発動するのかっ!?

このままでは爆発してしまう!?

(はい。むせそうになりました)

必死に処理を行った。あふれこぼれだしたものの処理もしなければならない。

周りの喧噪など耳に入らない。

一種の隔離された空間が私の周りに広がる。

(単に必死だっただけでしょう。ホントバカですね、だれかは知りませんが)



・・・・。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

いつ終わったのだろうか・・・・・?

(私だってわからない。気づいたらカツオの部分がいつの間にかなくなってたんだもの)

危険な中心部の作業は終えていた。

残るは外装の後処理だけ。

(ご飯と海苔です)

私は気を抜くことなく最後まで仕事をこなした。

(食べただk(ry)

こうして私は格闘を終えることができた。

(食事をおえただk(ry)

≪回想終わり≫

とまぁこんな感じです。(汗ダラダラ

それではさようなら~!

雲隠れしてきます!半日だけ!

それではまたっ

(最後に個人的な返事です。誕生日2週間後記念の祝いの言葉ありがとうございましたw)

web拍手を送る

拍手[0回]

2009/05/28 (Thu) 18:15                  してきた
こんちゃ。るんです。

今日は大人の階段を上りました。

あ、エロ方面じゃないですよw

市役所で年金の申請をしてきました。

年金の申請と、学生だから免除の申請も。

書類を出す、というところで法的に大人の仲間入りというわけです。

市役所の担当窓口でなんやかんやしてると、

自分のこと自分でしていくようになっていくんだな、

とか思います。

重要な書類とかは今まで親が書いたりしてましたが、自分で書いて、提出や申込などもひとりで。

自立の道を進んでます。

とはいえ、大きな壁、「一人暮らし」「就職」などはまだ先になりそうですw


ちなみに今日はアイス食べませんでした。

かわりに駄菓子とかを生協で買って食べました´▽`)b

それでは今日はこの辺で~

web拍手を送る

拍手[0回]

2009/05/23 (Sat) 17:08                  アイス
こんにちは。るんです。

今日からバイトが再開です。

市内の小中高の学校の休校解除がされ、塾講師のバイトも再開、というわけです。

運悪く、中学校はテスト前に休校となってしまいました。

みんな勉強してるでしょうかね?ちょっと心配ですw

さすがの私も今日は勉強しました。

というか宿題。

あとは年金の申請書類にいろいろと記入しました。学生なので免除の申請も。

月曜日に市役所まで行ってきます。

話は変わりますが、この前の記事でパソコンが熱くなる、とか言ってました、私。

なんと。

机の中に保冷剤が眠ってました。

なんでこんなところに・・・。と、思いつつも早速冷蔵庫で冷やして使っております。

ノートパソコンですので、手を置いている部分はすごい熱くなります。

手とパソコンの間にクッションのように挟んで使っております。

手がひんやりして気持ちいいっす。

親に聞いてみると冷蔵庫の中には保冷剤がいっぱい。冷凍庫の中にも・・・。

凍ってたらちょっと使いにくいので冷蔵庫で冷えてる分を使い回ししてます。

パソコンを冷やすという効果があるのかは疑問ですが、手は気持ちいいです。

夏ってやっぱり暑いです。ホントに。

アイスを買いだめしておかないといけませんね。

ちなみにですが、私、アイス大好きっ子です。

夏でも冬でも年中アイス食べてます。

爽なんか好きですね。

まぁ水っぽいから嫌いという人もいますけど。

私は濃いのより、かき氷とかそういう感じの薄めが好きです。

もちろん濃いのも食べますけどw


今日はこのくらいにしておきます。

また明日に  柱]´д`)ノ

web拍手を送る

拍手[0回]

2009/05/22 (Fri) 10:21                  やってません当然
おはようございます。るんは只今チーズが食べたくてしょうがありません。

チーズ・・・ハァハァ。

後で買いに行ってきます。

でもチーズもだいぶ高くなりましたよねー。値段が少し上がって量が少し減って。

景気が回復することを祈ってます。

さて。

今日でインフルエンザ対策の休講は終わりです。

明日から大学再開、というわけでなく土日がありますw

月曜日からですね。

そういえば中間テストもありましたねぇ・・・。

6月はじめらへんだったような気もするのですが、今回の休校措置で一週間くらい遅れるかもしれません。

最終的に夏休みが少し短くなると思います。

補講とかしたりすると思いますしね。

中間テストに限らず、勉強の話ですが・・・・・。

この休みの間一切やってません。

土日で宿題は終わらせます。

中間テストは・・・・1週間前くらいからでも大丈夫かな♪(ぉぃ

まぁそんなこと思いながらだらだらしているわたくしるんででございますw

それでは今日はこの辺で~。

大学が始まればもっとまともな更新ネタができると思いますw

web拍手を送る

拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
web拍手
画像をクリックすると拍手が送れます 各記事ごとにもweb拍手はつけています☆
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]