忍者ブログ
2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/05 (Tue) 12:32                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/14 (Thu) 23:36                  私のMousou
こんばんは。るん改めにゅーんです。

一時的にFFAのほうで名前が変わってます。

またるんに戻しますけどねw

今日は最近よく思うことを書こうと思います。

話題は、、、

Mについて。+ちょっと飛躍。

特別な意味はありませんw マゾの話ですw

マゾってあれですよ。

痛いのとかそういうのが好きな人のこと。

つらいと思うことも快感だ♪と感じることができるマゾは、

ある意味最高のポジティブじゃないだろうか?と思ってます。

たたかれても、痛い、のではなく、気持ちいい。

無視されても、放置プレイだと思って、楽しめる。

説教されても、言葉ぜめだと思って、聞いていられる。

不景気な世の中も、ひもじい状態にさせられていると思えば、これまた状況一転。

Mってなんかお得だねー、とちょっと思ったりもしましたw

まぁ私はどちらかといえばSかMかどっち?と聞かれたらSのほうを答えます!

まぁちょっとそういう意味でお得だな、と思ったよーっお話でした。

もう少し昇華させるなら、マゾに限らず、気の持ちようだと思います。

気落ち一つで良し悪しも変わってくる、そう思います。

私たちの日本は比較的恵まれてます。

一番わかりやすい例が学校や勉強に対する認識です。極端な話ですが。

小学校とかのない国では子供は学校に行けません。

環境が悪かったりお金がなかったり。

理由をここで考察するのは省きますが、

子供たちは自ら勉強したいと思ってます。学校に行きたい、と。

学校に行けることが幸せだったりも。

私もそうですが、学校はめんどくさい、勉強したくないとか結構思っている人は多いと思う。

(自分の興味のある分野があったり、学ぶことに生きがいを見つけられるなら話は別だが、それは省略)

環境が、そう思わせる。

勉強したり、学校に行けるのは当たり前だと思っている。

人は当たり前の状況に何かを求めるということはほとんどない。

当たり前の状況に対して、ありがたみもあまりもてない。

娯楽への欲求。

「悪い環境を知らない」というこの環境が、価値観の違いを生んでいると思う。

ちょっと話がずれてきたので戻しますが、いいたいことは、

勉強に対していいイメージを持っている人は勉強を望むし、楽しめる。

悪いイメージだと、勉強したくないと思う。

気持ちや、考え方の違いでもののとらえ方はずいぶん違ってくる。

「気持ち」というものは結構めんどくさいものだ。

言葉では簡単に気持ちの問題だとか言えるが、簡単に変えることはできない。

自らの価値観をすぐさまに変えることができないからだ。

自分の人生の中でじっくり作り上げたものはなかなか変えれない。

欲求というのもあわせて考えてみるとやっぱしめんどくさい。

これもまたよく思うことだが、

「人は無いものねだりが多い」

ということ。

他人のものにすごい魅力を感じる、とかそういうの。

自分が持ってないものほど欲しがるやつ。

さっき上で学校の話を書きました。

ちょっと脱線気味だったのですが、ここで使いたかったので書きました。

学校に対する認識も、悪く言えばないものねだりだと思うのです。

学校がないから、学校に行きたい、勉強したい。

学校があるから、学校に行きたくない、勉強したくない。(学問に面白みを見つけれてない人のみ

買いものでも似たようなことがあります。

自分が持ってないもので欲しかったから買ってみたが、結局ほったらかしだとか。

無いものねだりな欲求で気持ちも変わったりする。



ちゅーことで。

みなさん環境を変えてみましょう!Mになりましょう!

そうすれば何か変わるかもしれません!wいろいろと苦痛が気持ちよくなりますよ!

ちなみにですが、私が書いてることは私が勝手に思ってることなので、

こんな意見か、程度で流しておいてくださいw


まぁあとは余談なのですが、

他人に自分の価値観を丸ごと当てはめない、ということにも注意をしなくちゃいけませんね。

自分と他人では環境が違いますから。

自分がそうだから相手もそうだ、と勝手に思っちゃダメってことです。

あとは自分の価値観を相手に押し付ける、ということもダメですね。

なので上の文章は単なる私の意見の提示だと思ってください。

まぁこんなこと書いてる私自身そういうのがちゃんとできているわけではありませんけどねw

でも徹底するとかなり遠慮する人だとか、面白みがない人だとか思われるので、

たまには我を通して自分の価値観をぶつけてみるのもいいかもしれませんね。

ま、いい塩梅に、ということでさぁー。

何事も程よい具合に。 ←これが一番難しかったりもするけどw

で。

今日の結論。

Mになりましょう!そうすれば苦痛の人生も、一転してバラ色♪

その結論はやっぱり何か間違ってる気がするぞ私!by私の良心

そんじゃま今日はこれくらいにしておきますねー。

長くなってしまいまして、申し訳ないです。

web拍手を送る

拍手[0回]

PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
web拍手
画像をクリックすると拍手が送れます 各記事ごとにもweb拍手はつけています☆
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]