忍者ブログ
2011/03/07[メモ]現在休止中。でも今日ちょっと書いたYO
<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/04 (Mon) 14:39                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/23 (Wed) 23:13                  3回目にして最終回
こんばばんは。るんです。
さて今日は第3弾ということで、顎関節症についての治療法ほか紹介しようと思います。
治療法と言っても症状によってどういう対応をすればいいかかなり変わってきます。
1回目に述べたように軽度のものから重度のものまでたくさんありますので。
重度の症状で、あごが痛い・炎症を起こしているとかそういうものであれば、
もちろん患部を冷やして、あまりむちゃなことをしないようにw
痛いときは患部をひやしたり、あごの筋肉を軽くマッサージするのがいいようです。
口をだらしなく開けて、ぽかーん(゜Д゜)とした状態でリラックスするのもいいみたい。
通常時の対策ですが、まずはあご・あごの周りの筋肉に負担をかけないように。これは絶対。
具体的にはさっきの(゜Д゜)です。口は閉じててもいいですが、あごは開いている状態でいるのがいいですね。
変に歯を食いしばったり、あごに負担をかけたりしないようにね~。
寝てる時のはぎしりの対策ですが、まだ調べてませんwあとで述べますが薬はあるようです。
いい方法あれば教えていただきたいですw
さて。
痛みもあまりなく症状が軽いのであれば軽くあごを動かしたりして運動させてみましょう。
症状を見ながらになりますが、変に運動させるよりは医師と1回相談してみるのもいいかもしれませんね。
最後に。
みなさん姿勢はきちんとしましょう。コレ大切ネ。
頬杖とかダメですよ。ゆがみますから。あとうつぶせ寝(私もしないように努力してます・・・・)。
猫背とか、そのほかの姿勢が悪くなるようなことはしないように。
別にあごへの影響だけでなく、全身に影響出ますしね。
カバンとかいつも右肩から下げている人は左肩も使ってね。
バランス悪くなるから。
体の一部がゆがむと、そのゆがみが別の個所であらたのゆがみを作り、それが連鎖していきます。
その影響がよくわかるようになると、肩の高さが違うとか首が少し傾いてるとかそんなのがわかります。
うちの弟も、斜視ってのになってました。首が少し横を向いて前を見てしまってました。
手術して治ったみたいですが・・・。
寝転がってテレビを見ていたのが原因だそうです。
変な姿勢でテレビを見ていたからだとか。
あと体のゆがみの影響は肩コリという形でも出てきます。
さらには視力低下という影響も出てきます。
私なんかの視力低下はそういうのもあるかもしれませんが、圧倒的に「酷使」が原因ですね。
ゲームのしすぎ。
まぁそんな感じで他のことでも悪影響あるから姿勢は正しくねっ!
別に読者さんの普段の姿勢にそこまでいうつもりはありませんが、気をつけてね、程度で(´Д`)
こんなところですかね。とりあえずここまで書いたのが自分でできること、
普段から自分が注意しておけば何とかなることです。
自分ではどうしようもない場合は、できるだけ早く医師に相談しに行きましょう。
一度どういう感じになっているか相談して、自分に合った対策を考えてもらいましょう。
寝てる間のはぎしりを抑えるための薬とかももらえるみたいです。
筋弛緩剤とかもあるようで痛い場合にはそういうのももらえたりするみたい。
矯正器具を用いて治す方法もあるみたいです。
最終的に上に書いた方法で治らなければ外科手術をしてなんやかんやするみたいです。
みなさんも今のうちにそういうことにならないようにちゃっかり対策しておこう!w
顎関節症は、軽度のもの、少し顎が開かなくなったがすぐなおった、ってのも合わせると
2人に1人くらいは経験してるかも知れないそうです。
私の家では家族5人いますが、私と母の2人が経験してます。
20~30代に多いようなので若者は注意っす!
あと女性のほうが男性よりも多いそうです。
まぁ、「ちょっと心配かな」って思ったら整形外科か歯科に行きましょう。
歯科で診察してもらうのが一般的見たいです。

いろいろ書いたので長くなってしまいましたがこれくらいにしておこうと思います。
シリーズとか言ってましたが、実はこれで終わりですw
3回だけでしたw
それではまた~っ。

拍手[0回]

PR
2009/12/22 (Tue) 22:02                  原因
こんばんは。るんです。
今日は顎関節症(がくかんせつしょう)の原因について少し話したいと思います。
昨日から始まったこのシリーズですが、
さっそく患者が1名増えましたw
20~30代に多いみたいなんでちゃっかり当てはまってますねw
で、その原因ですが以下のものがあるみたいです。・・・・・心当たりが多すぎますねっ。
ちなみにここの文章の転載です。
いちおうURLの形でも貼り付けときます。http://www.azegami.com/gakukansetu/genin.htm

■顎関節症の様々な原因
1)ブラキシズム
「くいしばり」「歯ぎしり」「歯をカチカチならす」などのことをブラキシズムといい、筋肉を緊張させて顎関節に過度の負担をかけダメージを与える。最も大きな原因と言われてます。くいしばり・・・肉体労働や仕事などに集中しているとき無意識に行っている。就寝中にも起こる。歯ぎしり・・・音のしない歯ぎしりもある
2)ストレス
仕事や家庭、人間関係などのストレス、その他精神的な緊張は、筋肉を緊張させてくいしばりを起したり夜間の歯ぎしりを起したりと、ブラキシズムに影響します。
3)偏咀嚼
左右どちらか一方でばかり噛む癖を偏咀嚼といい、片側だけに多くの負担をかけることになり、発症の原因になります。
4)顎や筋肉に負担をかける癖や習慣
うつ伏せ寝、頬杖をつく癖、あごの下に電話をはさむ、猫背の姿勢など
5)悪い噛み合わせ
噛みあわせについては様々論議があり、現在では多くの原因の中の一つと考えられ、偏咀嚼やブラキシズムの原因として関連していると言われています。 (不良な歯列矯正や歯科治療により噛みあわせの悪さを招くこともある)
6)その他
歯の治療などで大きく口を開けた、顎や頸部頭などを強く打って顎関節や靱帯を損傷した など

あとあごの筋肉が退化してる、ということも書いてました。
柔らかいものしか食わん軟弱ものの若造めっ!
ってことでしょう。きっとあごの神様がお怒りになってるのです。

もっと詳しく知りたい方は上のリンクよりとんでください。
ちなみに私の場合ですと、1番と4番に当てはまってますね。
私寝てるときに歯ぎしりたまにしてるみたいで、家族にたまに言われますw
あと寝るときはあおむけで寝てても寝がえりでうつぶせになることが多いんですね・・・。
うつぶせ状態の胸の圧迫感がなんか好きなんです。ええ、体に悪いことは分かってますw
まぁとりあえず年明けてから時間あるときに整形外科だっけかな?家の近くのとこにあるとこ行ってきます。

まぁ今日はこんなところでしょうか?
明日は・・・そうですね。治療関係のことでもお話しましょうか。
内容ですが、上の文章の転載元にあるとこを参考にしてます。
それではまた会いましょう~。
レーさん・・・・・・しっかりカタいものも食べようねっ。私もだけどorz

拍手[0回]

2009/12/21 (Mon) 23:05                  顎関節症とはなんぞ?
こーんばーんはー!
るんですよー。
今日の話題は昨日の続きです。
これからシリーズ(?)的な感じで少しずつ顎関節症(がくかんせつしょう)について語っていこうかと思います。

いろいろあさってたらこんな文章を見つけました。

「顎関節や咀嚼筋の疼痛、関節(雑)音、開口障害ないし顎運動異常を主要症候とする慢性疾患群の総括的診断名であり、その病態には咀嚼筋障害、関節包・靱帯障害、関節円盤障害、変形性関節症などが含まれている」 (日本顎関節学会「顎関節症の定義」)

これが定義みたいです。ま、簡単にいうと、
・あごが痛い
・あごを開けるときに音がする
・あごが開かない開きにくい
て感じのことです。
症状には軽度のものから重度のものまでさまざまのようで、特に気にならない程度のものから、
日常に支障をきたすようなものもあるようです。
原因もいろいろあるようで、もしかしたら皆さんも「アゴがっ!」って経験をすることになるかもしれません。
もしくはもうしてるかもしれませんねw

とりあえず今日はここまでで。
というわけで顎関節症とは?でした~。
明日はその原因についてお話しようと思います。
ではまた!

拍手[0回]

2009/12/17 (Thu) 22:54                  拍手機能

こんばんは、相も変わらずるんるんです。
私が使ってるこの忍者ブログですが、拍手機能が追加されたみたいです。
ちょっとつけてみました。
設定の都合上すべての記事についてます。
以前のはweb拍手を送るってのと拍手ってのが二つある状態ですこし違和感あるかもしれないですが・・・。
しばらくこれ使ってみます。
設定しておけば自動的にくっつくみたいなんで楽です。
微妙そうだったら今までどおりのweb拍手のでいくつもりです。
まぁそれはそれとして。最近FFAやれてませんね。
冬休みの間に1日位FFAの日にしようかと考えてますが、今は考えてるだけですw
今はMMOでほしいアイテムのために戦闘しまくってます。
モンスターがおとすコレクションアイテム的なのとか宝箱の地図とか鍵とかいろいろ集めてると、
そのエリアのクリア率(?)的なものが上がっていくのですが、
それがある程度あがるとアイテムもらえるんですね。
もうちょっとでほしいのゲットできるので頑張ってますが、ちょっと行き詰ってますw
土曜日にはゲットしたいですね。
あと明日はラノべを数冊また買います。
大学からの帰りに買ってきます。
そんじゃまた明日ー!

拍手[1回]

2009/12/15 (Tue) 23:50                  時間がねぇよw

こんばんは、るんです。
今日はなんか気づいたらもう12時近くです。
なのですみませんw
今回の更新は中身なさそうですw

一応少しだけw
最近私困ってることがあります。
アゴが開かなくなるときあるんですね・・・w
顎関節症だっけかな?
食べづらいんですw
ま、また明日その話をw

拍手[0回]

2009/12/12 (Sat) 23:36                  目が疲れたので少なめで
こんばんは。るんです。
今日はなんだか目が痛いです。
目というよりは目の奥?
ちょっと目を酷使しすぎですかね?
ずいぶん疲れてますわ。
明日はちょっとパソコン休憩して本でも読んどくかなぁ。
まぁ本でも疲れるだろうがパソコンの画面とかに比べれば随分ましだろう。
明日は中間テストの勉強の続きもしないといけないのでやっぱり目は疲れるかもですw
あとレポートに関して応援もらったんで頑張りますよー!!
それじゃあまた明日ぁっ!
短いですけど今日はお疲れ様でした!

web拍手を送る

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
web拍手
画像をクリックすると拍手が送れます 各記事ごとにもweb拍手はつけています☆
プロフィール
HN:
るん
自己紹介:
最近レポートに追い詰められているダメ人間。
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
軌跡
ブログ開設日 1/30 2009

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]